柚子の季節

若い頃、定住先が決まったら柚子の木を植えようと決めていた。桃栗3年柿8年柚子の〇〇16年?だったかな。成長の遅い柚子も、27年住んだ里美村の庭で毎年取り切れないほどの実をつけた。水戸市街地に引っ越して初めての秋。柚子も柿も収穫できないなんて。

寂しいなあ、と思わずこぼれた言葉を受けて新しい友達が知人の家から箱いっぱいの柚子を貰ってきてくれた。

中身をくりぬき、胡桃味噌を詰めて1時間蒸してから半紙に包んで2か月干す。薄く切ってたべると白ワインや日本酒に合いますよ。果汁は柚子シロップにしてヨーグルトにかけて食べる。残りは柚子ジャムにしよう。

町の住人になるまで我が家の野菜カゴはいつでもいっぱいだった。夏は胡瓜に茄子、秋からは大根や白菜。旬の野菜を食べつくした。

今は近所の昔ながらの八百屋さんにちょこちょこ通う。いつでもたいていの野菜が揃ってる。不思議だけど値段も年間通してそれほどはかわらない。どれが旬の野菜か頭で考える。

Naomi Shioya's WORKS

ようこそ ガラス作家・塩谷直美の 公式サイトへ